奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Fisherman と言いながら、
このところ新鮮なお魚からすっかり遠ざかってました。
悪天候や何やら自分で釣った魚を食べるのは久しぶりです。
ということで、

ツムブリです
島ではヤマトナガ または サオマツ
市場ではあまり値段が高くない というか全然高値が付かない魚です。
が、一年中脂がのっていてなかなか美味しいヤツです。
今日、トローリングで釣って、活き〆血抜きを完璧にしたので美味しいはず。

あまりにも新鮮な刺身に飢えていて
見た目よりも盛り付けよりも
とにかくボリュームで勝負
手前側のお腹側の身は
脂ののりがハンパじゃないです
焼酎との相性も抜群。
晩酌の肴にペロっといっちゃいました。
あと半身のこってるので、明日いい感じに調理します。
ごちそうさまでした。
このところ新鮮なお魚からすっかり遠ざかってました。
悪天候や何やら自分で釣った魚を食べるのは久しぶりです。
ということで、
ツムブリです
島ではヤマトナガ または サオマツ
市場ではあまり値段が高くない というか全然高値が付かない魚です。
が、一年中脂がのっていてなかなか美味しいヤツです。
今日、トローリングで釣って、活き〆血抜きを完璧にしたので美味しいはず。
あまりにも新鮮な刺身に飢えていて
見た目よりも盛り付けよりも
とにかくボリュームで勝負
手前側のお腹側の身は
脂ののりがハンパじゃないです
焼酎との相性も抜群。
晩酌の肴にペロっといっちゃいました。
あと半身のこってるので、明日いい感じに調理します。
ごちそうさまでした。
PR
今晩の酒の肴は、
昨日1匹だけ半端に釣れたシロダイのお刺身。
魚を捌く前に、記念撮影を忘れたので、シロダイの参照ページを。
fishing-forum.org/zukan/trhtml/003627.htm
比較的浅い水深で釣れるので、磯臭さがあるのかと思ったけど、
全然そんなことなかった。

透き通る白身
脂ののり、身のぷりぷり感
最高です
なんか市場では安値(だいたいアオダイの半額)なので馬鹿にしてたけど、
これは最高の旨さです!
淡白な味でさっぱりした上品な脂ののり。
ぷりっぷりの歯ごたえ。
これはアオダイよりも美味しいかも。
卵を持ってたので今が脂がのってホントに美味しかったです。
ごちそうさまでした。
昨日1匹だけ半端に釣れたシロダイのお刺身。
魚を捌く前に、記念撮影を忘れたので、シロダイの参照ページを。
fishing-forum.org/zukan/trhtml/003627.htm
比較的浅い水深で釣れるので、磯臭さがあるのかと思ったけど、
全然そんなことなかった。
透き通る白身
脂ののり、身のぷりぷり感
最高です
なんか市場では安値(だいたいアオダイの半額)なので馬鹿にしてたけど、
これは最高の旨さです!
淡白な味でさっぱりした上品な脂ののり。
ぷりっぷりの歯ごたえ。
これはアオダイよりも美味しいかも。
卵を持ってたので今が脂がのってホントに美味しかったです。
ごちそうさまでした。
おととい1日だけ海がなぎて、
日帰り漁に行ってきました。
釣果はまあまあ。
きょうの食材は隠れた高級魚アカヤガラ。
本ブログ2回目の登場です。
以前の記事を訂正します
「ヒュース」ではなく
島での呼び名は
「フクシ」でふいごの意味です
1匹だけ釣れた半端もの
こんな細長い魚を捌くのは初めてで、
思いの外、難しかった。
この長いくちばしを支えるために、体中が骨格だらけで
どこから包丁を入れて良いのかわからない。
20分くらいかかってなんとかやっつけました。

初体験の魚は
とりあえずお刺身で
皮付きなので軽く湯引きで
見かけによらず、まったく上品で淡白な白身です。
美味しいです。

続いてとりあえずの煮付け
あっさりしてるので
濃い目の味付けがよさそうです
あんな魚ですが食べれば結構ボリュームがあって、
美味しかったです。
捌いたときは脂のりのりだったのに、食べたら超あっさり。
次回は蒲焼風に挑戦してみよう。
日帰り漁に行ってきました。
釣果はまあまあ。
きょうの食材は隠れた高級魚アカヤガラ。
本ブログ2回目の登場です。
「ヒュース」ではなく
島での呼び名は
「フクシ」でふいごの意味です
1匹だけ釣れた半端もの
こんな細長い魚を捌くのは初めてで、
思いの外、難しかった。
この長いくちばしを支えるために、体中が骨格だらけで
どこから包丁を入れて良いのかわからない。
20分くらいかかってなんとかやっつけました。
初体験の魚は
とりあえずお刺身で
皮付きなので軽く湯引きで
見かけによらず、まったく上品で淡白な白身です。
美味しいです。
続いてとりあえずの煮付け
あっさりしてるので
濃い目の味付けがよさそうです
あんな魚ですが食べれば結構ボリュームがあって、
美味しかったです。
捌いたときは脂のりのりだったのに、食べたら超あっさり。
次回は蒲焼風に挑戦してみよう。