忍者ブログ
奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長 晴漁雨読の日々について
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きのうおとといは天気がいいので、喜界島に遠征。
喜界島に近い笠利の港に船を移動しているので、
遠征というほどでもない。
普段の漁場より近いくらい。

釣果はまあまあです。
あまりに凪が続くと、魚価が暴落するのが心配です。

inag02.jpg

ヒメダイ
島では イナゴ
アオダイと一緒に釣れる
見た目通りのあっさり味



inag01.jpg

昼飯用にさっそく小型1匹をお刺身に
皮のまま湯引きにすると
風味が増して美味しい





いつでもアオダイよりも格下扱いされて、
値段も少し安いけど、味はこっちが上かも・・
という評判はよく聞きます。
実際今日のイナゴは旨かった。
産卵前で脂のってます。
PR
朝から雨、荒れ模様の天気です。
寒冷前線の通過で、空気もヒンヤリして気持ちいい。

冷蔵庫が空っぽで、おかずがないので、
船のクーラーから金目鯛を1尾取ってきた。

「金目鯛」と呼ばれる魚は何種類かあって、
僕が釣るのは、本名チカメキントキ。
鹿児島市場では、本金目と呼びます。
300m前後で釣れます。

定番料理の金目鯛の煮付け。
これまで何回も作ったけど、味付けがイマイチ納得いかない。
理由は簡単で、酒、醤油、砂糖を目分量で入れていたから。

「こんなもの適当にブチ込むのが男の料理」とばかりに、
適当にやっていたため。
何が悪いのか検証のしようもない。

どうせなら美味しいものが食べたくなり、
今回は、民宿なべきや
www.minc.ne.jp/~nabekiya/
のオーナー、ケンちゃんにレシピを教わった。
つまりかなめの、水(ダシ)と酒と醤油の配合割合。

kinm01.jpg

やっと美味しくできた
定番 金目鯛の煮付け
手前にあるのは、肝です。





さすが! 全然ちがう! これは美味いぞ。
肝も美味い。
やっぱり基本が大事です。
2日間海に出て、今日は天気が悪いので休み。
冷蔵庫が空っぽなので、魚でも食べましょう。
本日の食材は、ホウセキキントキ1尾と、名前を知らない3尾。

okazu01.jpg

大きいのがホウセキキントキ 約20cm。
あとは名前知らない3尾。
全部浅い場所で夜釣りで釣ります。




小さい3匹を煮付けと、うしお汁にして、昼食に食べた。
うしお汁の方が美味しかった。身がホクホクで。
水から煮立てて、沸騰したらアクを取って・・と思ったら、
全然アクが出ない。新鮮さゆえかな。

ホウセキキントキは、ちょっと変わった魚で、
釣った直後にすごく嫌なニオイがします。
サビくさいような、汚水処理場のような、そんなニオイが。
初めてこいつをいっぱい釣った時に、慣れない異臭のため、
気分が悪くなり、船酔いしてしまいました。

でも時間が経つと、まったくニオイはなくなります。
味は・・今日はじめて食べるのでまだわかりません。
深海のキンメダイよりは味は落ちるとのことですが、
どうでしょうか。

料理というのは、脳の活性化にいいらしい。
特に新しいレシピにチャレンジするのがよりよいとのこと。
魚はほとんど、刺身、焼魚、煮付け、ばっかりなので、
少しは違う料理にチャレンジしてしようかな。
キハダマグロの子供、内地ではキメジとか呼びますが、
こちらでは シビ といいます。

きのうの昼に釣ったシビをお刺身にして、
本日の晩酌の肴に。

sibi01.JPG

シビのお刺身

画素数不足。
撮りなおそうにももうない・・。


なかなか旨い。思った以上に旨いなあ。
舌にはり付くようなこの食感は新鮮さの証か。
やっぱり大阪の回転寿司よりもこっちがおいしい。
あっという間に完食。満足。

あと半分は醤油漬けにしたので、明日のおかずに。

実はことしの初物です。今年も回遊して来てくれました。
この魚が釣れ出すと、もう海も春。
きのうは潮がガンガン流れて、深海の魚はぜんぜんダメ。
表層のカツオやシビは、釣れやすくなります。

しかしこいつをいくら釣っても、商売にはならない。
おかずとおみやげ用に少しだけ釣った。
先日のタンカンのお返しに2本。
きょうのおかずは、小さいカンパチ。

kanp02.jpg




ヒレナガカンパチ
 40cm
こちらでの呼び名は ソージ

こんなに小さいのはあんまりいい値が付かないので、自分用のおかずに。
この季節なら脂がのってるはず。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Pirates船長
性別:
男性
職業:
fisherman&boat captain
カウンター
アクセス解析

Copyright © FLIA - fisherman's life in Amami All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]