奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝から雨、荒れ模様の天気です。
寒冷前線の通過で、空気もヒンヤリして気持ちいい。
冷蔵庫が空っぽで、おかずがないので、
船のクーラーから金目鯛を1尾取ってきた。
「金目鯛」と呼ばれる魚は何種類かあって、
僕が釣るのは、本名チカメキントキ。
鹿児島市場では、本金目と呼びます。
300m前後で釣れます。
定番料理の金目鯛の煮付け。
これまで何回も作ったけど、味付けがイマイチ納得いかない。
理由は簡単で、酒、醤油、砂糖を目分量で入れていたから。
「こんなもの適当にブチ込むのが男の料理」とばかりに、
適当にやっていたため。
何が悪いのか検証のしようもない。
どうせなら美味しいものが食べたくなり、
今回は、民宿なべきや
www.minc.ne.jp/~nabekiya/
のオーナー、ケンちゃんにレシピを教わった。
つまりかなめの、水(ダシ)と酒と醤油の配合割合。

やっと美味しくできた
定番 金目鯛の煮付け
手前にあるのは、肝です。
さすが! 全然ちがう! これは美味いぞ。
肝も美味い。
やっぱり基本が大事です。
寒冷前線の通過で、空気もヒンヤリして気持ちいい。
冷蔵庫が空っぽで、おかずがないので、
船のクーラーから金目鯛を1尾取ってきた。
「金目鯛」と呼ばれる魚は何種類かあって、
僕が釣るのは、本名チカメキントキ。
鹿児島市場では、本金目と呼びます。
300m前後で釣れます。
定番料理の金目鯛の煮付け。
これまで何回も作ったけど、味付けがイマイチ納得いかない。
理由は簡単で、酒、醤油、砂糖を目分量で入れていたから。
「こんなもの適当にブチ込むのが男の料理」とばかりに、
適当にやっていたため。
何が悪いのか検証のしようもない。
どうせなら美味しいものが食べたくなり、
今回は、民宿なべきや
www.minc.ne.jp/~nabekiya/
のオーナー、ケンちゃんにレシピを教わった。
つまりかなめの、水(ダシ)と酒と醤油の配合割合。
やっと美味しくできた
定番 金目鯛の煮付け
手前にあるのは、肝です。
さすが! 全然ちがう! これは美味いぞ。
肝も美味い。
やっぱり基本が大事です。
PR
この記事にコメントする
Re:最近は…
>このナツ、何とか島へ行くので
>食わせてください(笑)
このナツ、何とか島へ来て、食ってください。
ただし食材は自分でGetすること。
>食わせてください(笑)
このナツ、何とか島へ来て、食ってください。
ただし食材は自分でGetすること。
Re:いい奥さんになるね~
>魚の煮付けが上手い女性は、殿方がほっとかないでしょう。
殿方が寄ってくるかどうかは知らんけど、脳の活性化、老化防止には料理はいいらしいよ。まあ最初は自己流でとことんやってみましょう。
殿方が寄ってくるかどうかは知らんけど、脳の活性化、老化防止には料理はいいらしいよ。まあ最初は自己流でとことんやってみましょう。