忍者ブログ
奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長 晴漁雨読の日々について
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

船の小さい部品の故障を修理して、
試運転がてら、夕方湾内でチョイ釣りを。
oyaj01.jpg



小魚釣れました




晩御飯は、奄美の観光食の定番「鶏飯」です。
keih01.jpg


あっさりスープが特徴の
「久倉」の鶏飯



他にも、焼き鳥、手羽先焼き、豚足も食べて、
鶏飯を食べる前にお腹いっぱいになってしまいました。
ほぼ3年ぶりに食べる鶏飯でした。
PR
朝から2ダイブ。
外海は水が澄んでいて透明度はバツグンでした。

そしてまたまたBBQ。
bbq03.jpg

昼飯抜きだったので
午後4時からの
フライングスタート




まだ明るいうちからビールを飲んで、サザエを食べて、肉食べて・・。
やっぱり夏はいいですね。ピーカンの天気が続いてます。

bbq04.jpg


満腹になったら眠る
子供のようなオッサン



今週末は旧暦のお盆。
島では旧暦が基本なので、これからお盆をむかえます。
しとしと雨の降る中、昼食をひさびさに外食しました。

「奄美 島とうふ屋」
島で一番大きい?豆腐屋さんが経営するお食事処。
去年できたばかりで今日が初入店。

tofu01.jpg

机イスが安っぽいと言うなかれ
昭和レトロ・テイストの演出です


手前のカウンターが
「豆乳飲み放題、湯豆腐食べ放題」コーナーです



豆腐屋さんだけに、豆腐、湯葉などのメニューが豊富です。
料理が来る前に、「豆乳飲み放題、湯豆腐食べ放題」コーナーへ。
湯豆腐はあっさりしていて美味しいです。
というか美味しくない湯豆腐なんてないよなあ。
豆乳は、まんま豆腐を飲んでいるストレートな感じ。
いつも飲んでる豆乳が、どんだけ調整されてるかよくわかります。

あまり放題しているお腹いっぱいになってしまうので、ほどほどに。

「湯葉春巻き定食」いただきました。
ヘルシーで美味しかったです。
写真撮ったけど、ストロボがないため美味しそさがまったく伝わらないため却下。
デジカメ持ってないので、全部ケータイカメラで撮ってるのです。
だれかデジカメ譲ってください
きょうは朝から豪華飯。
ebij01.jpg

伊勢海老1尾入り。
どんぶりに盛ってみた。





前に人からもらって冷凍していた伊勢海老。
海老はあんまり大好物ではないので、そのままになってた。
いいかげん邪魔になったので、思い切って伊勢海老汁に。
島ではこの食べ方が一番人気です。

初めてなので作り方がわからんけど、
ぶつ切りにしてお味噌汁風にしたら、それなりのものになった。
いい出汁がでてます。
美味いです。
すごいボリュームです。

朝からちょっと贅沢すぎだけど、
知り合いに子供が生まれたとのことなので、
遠い空の下、一人でお祝いです。
ってことにしておこう。
きょうは南の強風が吹いてお休み。
南西諸島の入梅は目前。
今にも降り出しそうな空が朝からずっと続いて、
とうとう降らないまま夕方になった。

kinm02.jpg

金目鯛のお刺身





皮付きのまま、熱湯で湯引きした。
でも金目鯛の皮は手強かった。
硬い硬い。噛み切れない。
これは失敗。
皆さんも金目鯛の皮は取ってからお刺身にしましょう。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Pirates船長
性別:
男性
職業:
fisherman&boat captain
カウンター
アクセス解析

Copyright © FLIA - fisherman's life in Amami All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]