奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうウエットスーツがあっちこっち裂けるのは、慣れっこなのでしょうがない。
両面スキンのウエットは、自分ですぐに修繕できるのでいいんだけど、
朝一着替えのときに破ってしまうと、一日中、地獄の冷たさを味わうことに。
もう年代モノなので、そろそろ買い替え時期でしょう。
なんとかあと3日だけもってくれ、と祈る毎日です。
今日もお股に1cmくらいの穴があいただけで、ホントに冷たかった。
先週は、空気圧のゲージが付いている中圧ホースがひび割れて空気モレ。
破裂の恐れがあるためにさっそく新品に交換した。
SプロのジャケットのAir2もそろそろヤバいなぁ。空気が漏れている。
ブーツもかかとがほころびて、もう分解寸前。
今日は、スノーケルが真っ二つに折れた。
何気なく使ってるスノーケルも、これがないだけで仕事がムチャクチャしにくい。
波がある今日のような日は、たっぷり海水を飲んでしまった。
本日の故障、クライマックスは夕方。
軽トラが突然のエンジン・ストップ。
あと3日、モズク養殖バイトが終わったら車検に入れて、
ついでに交換しようと思っていたタイミング・ベルトが、ついに切れてしまった。
修理屋さんに引っ張られて、工場へ。
バルブ破損までしていなかったらいいんだけど。
昔、明石の路上でスバル・レオーネも同じ故障させた記憶が。
学習が足りないなぁ。
10キロ前後の方は、切れる前に交換しましょう。
両面スキンのウエットは、自分ですぐに修繕できるのでいいんだけど、
朝一着替えのときに破ってしまうと、一日中、地獄の冷たさを味わうことに。
もう年代モノなので、そろそろ買い替え時期でしょう。
なんとかあと3日だけもってくれ、と祈る毎日です。
今日もお股に1cmくらいの穴があいただけで、ホントに冷たかった。
先週は、空気圧のゲージが付いている中圧ホースがひび割れて空気モレ。
破裂の恐れがあるためにさっそく新品に交換した。
SプロのジャケットのAir2もそろそろヤバいなぁ。空気が漏れている。
ブーツもかかとがほころびて、もう分解寸前。
今日は、スノーケルが真っ二つに折れた。
何気なく使ってるスノーケルも、これがないだけで仕事がムチャクチャしにくい。
波がある今日のような日は、たっぷり海水を飲んでしまった。
本日の故障、クライマックスは夕方。
軽トラが突然のエンジン・ストップ。
あと3日、モズク養殖バイトが終わったら車検に入れて、
ついでに交換しようと思っていたタイミング・ベルトが、ついに切れてしまった。
修理屋さんに引っ張られて、工場へ。
バルブ破損までしていなかったらいいんだけど。
昔、明石の路上でスバル・レオーネも同じ故障させた記憶が。
学習が足りないなぁ。
10キロ前後の方は、切れる前に交換しましょう。
PR
この記事にコメントする