忍者ブログ
奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長 晴漁雨読の日々について
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

船改造の最後の難関だったエアコン。
ついに今日、設置完了しました。

airc01.jpg







少雨の中、半日で工事完了。
なんとか梅雨の季節、そして夏に間に合いました。

6畳用の一番小さいモデルですが、なにしろ部屋が6畳もないので、
ガンガンに効きます。
PR

台風2号、遠くを通り過ぎたのですが、なかなかの強風でした。
そして今日は台風一過、奄美は晴天です。
が、すんごいうねりが残ってます。

パイレーツ号 1F(操舵室)に折りたたみベンチを設置しました。
構想半年、製作延べ2日、無事完成しました。

benc01.jpg

入り口がちょっと狭くなったけど
まだまだじゅうぶんに広いです







benc02.jpg

上から見るとこんな感じです
なんとか横になることも可能





東京のM本さーん、K本氏から連絡をもらって
お宅から材木を頂戴しました。
おかげさまで、シケ海でもビクともしない立派なベンチ兼寝台が完成しました。
ありがとうございます。

今日は朝から雨でお休み。
昨日は潮が速かったり遅かったりむちゃくちゃで、
さっぱりでした。

お腹が空いたので、昨日時間つぶしに釣った
スマガツオ 島ではオボソを捌きました。

suma01.jpg

ジャストまな板サイズ
カツオの中でも特上の美味しさです





suma02.jpg

これで片身分
旨すぎて朝飯にペロっといっちゃいました
のこりは霜降りにしてしょうゆ漬けに




今はちょうど夏の潮に変わる時期で、
潮が飛ぶように速い日があります。
こんな日は我慢我慢の釣りですね。
椅子をフライ・ブリッジに取り付けて完成しました。

chai03.jpg
狭いけどギリギリ2脚並びました
ここからの景色はGoodです





chai04.jpg
右がオリジナル
使いさしのペンキを使ったため
色違いになってしまいました





今日は本当に夏のような天気でした。
この前まで釣っていたポイントが、5月から禁漁になったため、
明日は久しぶりに違うポイントへ行く。
釣れるかなあ、どうかなあ。
喜界島沖にて。
餌のムロアジ釣りをしていて、パタッと反応が無くなったと思ったら、
ザトウクジラ5頭ほどが、近くに泳いでいました。
whol05.jpg
水深30mほどの浅い場所です






今シーズン鯨に遭遇したのは初めてで、デジカメで写真を撮っていると、
どんどん船に接近してきました。

whal04.jpg
船の真後ろ30mくらい
じっとしていると周りをくるくる泳いでます





whal01.jpg







なんとかベストショットを! と、焦るものの、なかなか上手く撮れませんねぇ。
デジカメのシャッターのタイムラグが恨めしい。
whal03.jpg
こんなに近くで見たのは初めて
迫力あります





whal02.jpg









夕方はゲストを乗せてもう一度ここに来たけど、
もうどこにも姿が見えませんでした。残念。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Pirates船長
性別:
男性
職業:
fisherman&boat captain
カウンター
アクセス解析

Copyright © FLIA - fisherman's life in Amami All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]