忍者ブログ
奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長 晴漁雨読の日々について
[183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛車スーパーカブで外出して、家まであと50mの所で突然、
「パシュンッ!」とペットボトルを踏んずけたような音がした。
見るとタイヤがパンク。というかバーストと言うべきか。
家の近くでよかった・・・。

cub901.jpg
裂けてます






以前からもう限界が近いことは分かってたけど、ついにその時が。
さっそく名瀬のホームセンターでタイヤとチューブを買ってきて、
愛読書「スーパーカブの本」を片手にタイヤ交換。

cub902.jpg
スクーターよりちょっと難しいけど
カブのタイヤ外すのも簡単です





cub903.jpg

たまたま同じメーカーのタイヤに交換
ここまで減ったタイヤで公道走っちゃダメですねぇ




cub904.jpg
無事終了
しかし写真で見るとサビサビですね
島で乗ってるとサビるのはしょうがないです







因みにこれが「スーパーカブの本」。
cub905.jpg







ちょうど10年ほど前にとっくに絶版になってたこの本を探して、
仕事の合間に大阪中の本屋、古本屋をのぞいたことを思い出しました。
そして半年ほど探して、天満橋松坂屋(当時)の本屋という辺鄙なところで
ついに1冊発見して買ったもの。

苦労して買ってみれば、中身は基本的なメンテナンスの方法とか、
歴史とかスペックとか、まあありきたりの大したことない内容ですけど。

今ならネットで簡単に検索して買える時代です。

そう思ってアマゾンで検索したら・・。
なんと中古本が、12,000円!!!
1,500円の本にこんなプレミアが。
シンジラレナイ・・。
さすが世界のスーパーカブ。

これじゃ見つけても別の意味で買えません。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
プレミアもいいけど・・・
また素人が直してトラブっても知らんよ!
あの番組で反省してるのかと思ったけど・・・。
結構こちらでは、あの番組を飲み会の時に使わせてもらっています

火花や煙もくもくはないだろうけど、くれぐれも事故しないようにね。

でもスーパーカブが健在だったのは驚きです!
panic-k 2008/07/22(Tue)17:22:03 編集
Re:プレミアもいいけど・・・
あの当時のカブ90は、神戸のW田の家の前で
組織によって拉致されて行方不明になり、
2代目カブ(厳密にはヤマハ・タウンメイト)は島の潮風に朽ち果てて、
現在は3代目のカブです。
「バイクはカブに始まり、カブに終わる」悟りの境地ですから。
【2008/07/22 17:58】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Pirates船長
性別:
男性
職業:
fisherman&boat captain
カウンター
アクセス解析

Copyright © FLIA - fisherman's life in Amami All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]