奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きのうとおとといに魚釣ってきました。
いい天気でもう初夏のようです。

釣りをしていても
眠気を誘うようなベタ凪の海
春ですねぇ
こんな日は潮が動かなくて魚の食いが悪いって
ことが多いんですけど、なかなか好調でした。
今日は朝から魚を鹿児島へ向けてコンテナで出荷しました。
午後は船のオイル交換作業。
パイレーツ号のエンジンで、オイルは30リットルくらい。
オイル・フィルターが3個もあって、それも一緒に交換。
この定期メンテナンスだけで、1回に2万円以上かかる・・・。
これを年に4~5回行うので、ほんっとに船って金がかかる。

ディーゼル・エンジンは
オイル交換が命(らしい)
この船はメンテし易いので
サクサク終了です
いい天気でもう初夏のようです。
釣りをしていても
眠気を誘うようなベタ凪の海
春ですねぇ
こんな日は潮が動かなくて魚の食いが悪いって
ことが多いんですけど、なかなか好調でした。
今日は朝から魚を鹿児島へ向けてコンテナで出荷しました。
午後は船のオイル交換作業。
パイレーツ号のエンジンで、オイルは30リットルくらい。
オイル・フィルターが3個もあって、それも一緒に交換。
この定期メンテナンスだけで、1回に2万円以上かかる・・・。
これを年に4~5回行うので、ほんっとに船って金がかかる。
ディーゼル・エンジンは
オイル交換が命(らしい)
この船はメンテし易いので
サクサク終了です
PR
この記事にコメントする