忍者ブログ
奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長 晴漁雨読の日々について
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また2日間喜界島遠征でした。
まあまあなかなか、いい釣果でした。

hota01.jpg
メイン・ターゲットのアオダイ。
島では、ホタ または ウンギャル。
沖縄では、シチューマチ
英名は、Japanese snapper




この魚は、日本近海しか生息していない固有種。
乱獲で数が減っているので、こちらでも禁漁期間を設定して、
資源の保全に努めています。
食味は、あっさり淡白クセのない白身。南方の魚らしい味です。

今日は雨の予報だったけど、雨は降らなくてよかった。
お魚はすべて沖縄に出荷します。
天気がいいので、明日からも仕事かなぁ。疲れた。
PR
少し天気が安定してきたので、久々に喜界島に遠征しました。
最近近場の漁で不調が続いていたので、心配だったけど、
この近辺は魚も多く、なかなかの釣果でした。
tika01.JPG

チカメキントキ 50cm 約2kg



魚釣ったのはいいけど、釣れるのはみんな一緒で、
市場には魚があふれて魚価は大幅下落・・。
まあそれでも釣れないよりはマシかな。
今日はいい天気なので海へ。
さっそく良い型の鰹をゲット!

katu01.jpg


70cm 5.8kg おいしそぉ
太ってます。




ああ旨そう・・しかしこれは商品に。

500gの鰹がもうひとつあるので、そいつを明日食べよう。
あとはあんまりいい釣果ではなかったなぁ。
次、がんばろう。

こんな鰹が釣れだすと本格的な春到来です。
ってもうTシャツ日和ですけどね。
なんとか1日いい天気でした。
釣果もまあまあ。
恥ずかしくない程度には釣れました。

fran01.jpg



仏人御機嫌の図







あ~あ、漁船じゃなくて、速くてキレイな船が欲しくなってきたなぁ。
だたいま午前3時。
天気がよさそうなので、これから出航準備です。

いつもは一人ですが、今日はめずらしく乗組員がいます。
なりゆきで例のフランス人が漁業体験乗船します。
その後会うたびに3回もリクエストされたので、しょうがない。

flia.blog.shinobi.jp/Entry/21/

どんな珍海道中になるのやら・・。
いっぱい釣れることを祈りつつ。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Pirates船長
性別:
男性
職業:
fisherman&boat captain
カウンター
アクセス解析

Copyright © FLIA - fisherman's life in Amami All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]