奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月1日はシラヒゲウニの解禁日。
安木屋場の浜辺は人がたくさん来てウニ採り祭り状態でした。
しか~し、今年はちょっと様子が違うみたい。
規制が厳しくなり、漁協組合員以外の方の罰金が適用されること。
そして解禁日が大島全体で同じ日になったため、安木屋場への一点集中がなくなったこと。
そんなわけで、浜辺はスカスカ。
例年の1/10くらいの人手でしょうか。
毎年の殺気立った雰囲気もなく
ウエットのオジぃものんびりムード
朝8時からかごいっぱい採って、そのまま約束していた人に販売して、
あとは自分のおかず用に50個ほど採って終了。
シラヒゲウニ
白っぽいのと赤っぽいのがいます
半分に割って、砂を振り落として、
海水で洗ったところ
個体数が増えた分、1個1個の身?は
少なくなったようです
スプーンで身?だけをこそげ取る
50個割ってこんな感じです
ここまでで3時間!!
暑くてクタクタです
そして待望のウニ丼!!
フレッシュうには最高!
今日はひかえめにお茶碗で
このボリュームなら10杯分はありそう
PR