奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年この時期は、養殖モズクの収穫時期で、
アルバイトなんかしてたんですが、今年は奄美ではモズクが不作で、
収穫アルバイトのお呼びもありませんでした。
原因はよくわかりませんが、網に種付けをした段階から調子が悪く、
ぜんぜん新芽?が出なかったようです。
毎年バイト先でいっぱいもらってた生モズクが手に入らない。
でも食べたい。
この時期しか食べられない生モズク。
そこで近所で唯一収穫している業者さんの作業場に行って購入。
1キロ500円。
朝昼晩そして晩酌の肴にモズク三昧。美味しい。
残り少しになってしまった。
その業者さんもあと2日くらいで収穫が終わるみたいなので、
買いだめしておこう。
アルバイトなんかしてたんですが、今年は奄美ではモズクが不作で、
収穫アルバイトのお呼びもありませんでした。
原因はよくわかりませんが、網に種付けをした段階から調子が悪く、
ぜんぜん新芽?が出なかったようです。
毎年バイト先でいっぱいもらってた生モズクが手に入らない。
でも食べたい。
この時期しか食べられない生モズク。
そこで近所で唯一収穫している業者さんの作業場に行って購入。
1キロ500円。
朝昼晩そして晩酌の肴にモズク三昧。美味しい。
残り少しになってしまった。
その業者さんもあと2日くらいで収穫が終わるみたいなので、
買いだめしておこう。
PR
この記事にコメントする