奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きのう大きなアカヤガラが釣れました。約1.5m。
高級魚を贅沢に本日のおかずにします。
以前もアカヤガラを捌いてますが、全然うまくいかなかった
flia.blog.shinobi.jp/Entry/145/
ネットでちょっと調べてみたけど、上手い捌き方がイマイチわかりません。
試行錯誤のままやってみましたが、やっぱり大変でした。
立派なアカヤガラ
触ると粘液で
にゅるにゅるです
こんなに長い口なのに、釣り針の掛かったところはずいぶん奥です。一気にこんなところまで吸い込んでるんですね。
いくら暴れてもハズレないでしょう
やたらと硬い骨とか骨格と悪戦苦闘してなんとか下ろしました。
きれいな白身をお刺身に
漁師なのにヘンケルの文化包丁
1本しかないけど上手くいくかな
薄造りにしてみました
透けてますね~
これで1/4匹分です
ポン酢ともみじおろしでいただきます
あっさりしていて、すごく美味しいです。
なんかリッチな気分です。
明日もアカヤガラいただきます。
寒風?が吹き、晴天の奄美大島。
昼に野菜をたくさんいただいきました。(一人暮らしには)
大根1本、カブ(桜島大根?)1個、キャベツ1玉。
これだけ一度にもらうと、冷蔵庫にも全然入りません。
カブは素早くブツブツ切って、圧力鍋で煮物に。完成。
大根は切って、干して、切干大根にしよう。

これで1本分です
1cm×2cm、切り目あり
前に作ったのは、もう3~4年前。その時の切干大根がずっと冷蔵庫に入っていて、最近食べましたがまったく問題なかったです。乾物恐るべし。

テラスの軒下に干しました
前回のタコ糸を残していてよかった

・・・
どうしてもこれを連想してしまう
さてまだキャベツ2玉あるけど、どうして食べようか・・
昼に野菜をたくさんいただいきました。(一人暮らしには)
大根1本、カブ(桜島大根?)1個、キャベツ1玉。
これだけ一度にもらうと、冷蔵庫にも全然入りません。
カブは素早くブツブツ切って、圧力鍋で煮物に。完成。
大根は切って、干して、切干大根にしよう。
これで1本分です
1cm×2cm、切り目あり
前に作ったのは、もう3~4年前。その時の切干大根がずっと冷蔵庫に入っていて、最近食べましたがまったく問題なかったです。乾物恐るべし。
テラスの軒下に干しました
前回のタコ糸を残していてよかった
・・・
さてまだキャベツ2玉あるけど、どうして食べようか・・