奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日釣れたゴマサバです。

本命のアオダイを狙って仕掛けを入れると、底まで仕掛けが落ちる前に、このゴマザバの群れが掛かってきます。
つまり外道ですね。
一度に5~10匹が、針が掛かってからグルグル泳ぎ回るので、仕掛けがグチャグチャにからまって、使い物にならなくなるという厄介者です。
奄美大島近海には、3年前くらいから急にゴマサバの大きな群れが現れて、そこいらじゅうで群れに当ります。
本気で狙えば、あっという間にクーラーいっぱいになるんですが。
これが値段の高い魚なら大喜びなんですが、なかなかね・・。

3枚におろして
塩焼きに
水温も下がってきたので、少し脂のってます。
それでも内地の鯖と比べたら、「脂分70%オフ!」って感じです。
パサっとしてますがヘルシー?!
脂少ないので、魚焼きグリルの掃除はラクですよ。
本命のアオダイを狙って仕掛けを入れると、底まで仕掛けが落ちる前に、このゴマザバの群れが掛かってきます。
つまり外道ですね。
一度に5~10匹が、針が掛かってからグルグル泳ぎ回るので、仕掛けがグチャグチャにからまって、使い物にならなくなるという厄介者です。
奄美大島近海には、3年前くらいから急にゴマサバの大きな群れが現れて、そこいらじゅうで群れに当ります。
本気で狙えば、あっという間にクーラーいっぱいになるんですが。
これが値段の高い魚なら大喜びなんですが、なかなかね・・。
3枚におろして
塩焼きに
水温も下がってきたので、少し脂のってます。
それでも内地の鯖と比べたら、「脂分70%オフ!」って感じです。
パサっとしてますがヘルシー?!
脂少ないので、魚焼きグリルの掃除はラクですよ。
PR