奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2年間使って、あと1ヶ月で24ヶ月の分割払いが終了する予定だったのに、携帯電話をまたまた水没事故にしてしまいました。
今朝、船のペラ回りが気になっていたので、点検のため海に潜りました。
いつもはウェットスーツ着るのですが、もう暑いので海パンで。
ポケットに携帯電話を入れたまま。
防水携帯でも、水深2mの水圧には耐えられなかったのか・・。
急いで島唯一のドコモショップに行きました。
海水漬けなので修理の余地はなく、
メーカーでのデータの取り出しだけ依頼しました。
成功するかどうかはわかりません。
その後は解体リサイクルにまわされます。
もはや息を吹き返さない携帯
モルグ行きを待つ
これで3機連続で海水水没で葬ったことになります。
flia.blog.shinobi.jp/Entry/187/
しかし毎度毎度思いますが、バックアップはしっかり取っておきましょう!!
そして・・

新しいケータイ!
白が眩しい!
タイムリーなサッカードコモダケと共に
こんどこそ大事に大切に使います!!
今朝、船のペラ回りが気になっていたので、点検のため海に潜りました。
いつもはウェットスーツ着るのですが、もう暑いので海パンで。
ポケットに携帯電話を入れたまま。
防水携帯でも、水深2mの水圧には耐えられなかったのか・・。
急いで島唯一のドコモショップに行きました。
海水漬けなので修理の余地はなく、
メーカーでのデータの取り出しだけ依頼しました。
成功するかどうかはわかりません。
その後は解体リサイクルにまわされます。
もはや息を吹き返さない携帯
モルグ行きを待つ
これで3機連続で海水水没で葬ったことになります。
flia.blog.shinobi.jp/Entry/187/
しかし毎度毎度思いますが、バックアップはしっかり取っておきましょう!!
そして・・
新しいケータイ!
白が眩しい!
タイムリーなサッカードコモダケと共に
こんどこそ大事に大切に使います!!
PR
今週の予報は晴れマークがならんでいて、奄美もいよいよ梅雨明けです。
パイレーツ号の船底ペンキ塗りも完了。

南の島100%の空と海
でも夕方にはまたシトシト雨が降ってきて、
むちゃくちゃ蒸し暑いです。
今日4着目のTシャツに着替えて、これから木本邸の
新築祝いに行ってきま~す。
www.ds-teeda.net/index.html
パイレーツ号の船底ペンキ塗りも完了。
南の島100%の空と海
でも夕方にはまたシトシト雨が降ってきて、
むちゃくちゃ蒸し暑いです。
今日4着目のTシャツに着替えて、これから木本邸の
新築祝いに行ってきま~す。
www.ds-teeda.net/index.html
梅雨真っ只中の奄美です。
今日は強風と雨で嵐の1日でした。
海に出られない日が続き、また魚価もさっぱりで、
まったく気分の盛り上がらない日々です。
天気も悪いし。
好物の「トビンニャ」=マガキガイをいただきました。
いつもは自分で素潜りで拾いますが、
これは水深10mくらいのポイントで採ったとのこと。
素潜りではちょっとキビシい深さですね。
僕は潜水器漁の免許を持っていないため、
タンクを背負っての潜り漁はご法度です。

茹でる前の様子
元気です

塩茹でした後
風呂上りのようにさっぱり
いただきま~す。美味い!
濃厚な味わいと、しっかりした歯ごたえが最高です。
そしてあつあつ茹でたてが一番旨いです。

貝から身を出したところ
ちょっとグロいので
可愛いフレームつきで
梅雨明けまでもうあと半月くらいですか。
それでも今年は雨が少なくて、湿度もほどほど。
気温も割りと低く過ごしやすいです。
今日は強風と雨で嵐の1日でした。
海に出られない日が続き、また魚価もさっぱりで、
まったく気分の盛り上がらない日々です。
天気も悪いし。
好物の「トビンニャ」=マガキガイをいただきました。
いつもは自分で素潜りで拾いますが、
これは水深10mくらいのポイントで採ったとのこと。
素潜りではちょっとキビシい深さですね。
僕は潜水器漁の免許を持っていないため、
タンクを背負っての潜り漁はご法度です。
茹でる前の様子
元気です
塩茹でした後
風呂上りのようにさっぱり
いただきま~す。美味い!
濃厚な味わいと、しっかりした歯ごたえが最高です。
そしてあつあつ茹でたてが一番旨いです。
貝から身を出したところ
ちょっとグロいので
可愛いフレームつきで
梅雨明けまでもうあと半月くらいですか。
それでも今年は雨が少なくて、湿度もほどほど。
気温も割りと低く過ごしやすいです。