奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モズク収穫仕事が予定より延びて、まだまだ続いています。
よって朝から夕方まで海にいて、変化のない毎日です。
水温は23℃くらいまで上がってきたようです。
もう寒くないです。
今年は本当に出来が良くて、ノリ網の枚数は去年の半分なのに、
収穫量は去年と変わらないようです。
梅雨明けも目の前。こちらでは、
「羽アリが3回飛ぶと梅雨明け」とか「雷が鳴ると梅雨明け」とか
言われてますが、今日は昼、雷が鳴って、夜は羽アリが飛び回ってました。
夕方「さんまのまんま」に松本人志がゲストで出ていたので見ていたら、
さんまの後ろに映っているデスクが、俺の部屋のとおんなじなことを発見!

買ってから10年くらい経つなあ。
そう、初代iMac購入と同時に買ったんやった
明日は仕事休み。
なのに、朝から集落の草刈作業と、行事があって忙しい。
あ~あ休みたい・・。
よって朝から夕方まで海にいて、変化のない毎日です。
水温は23℃くらいまで上がってきたようです。
もう寒くないです。
今年は本当に出来が良くて、ノリ網の枚数は去年の半分なのに、
収穫量は去年と変わらないようです。
梅雨明けも目の前。こちらでは、
「羽アリが3回飛ぶと梅雨明け」とか「雷が鳴ると梅雨明け」とか
言われてますが、今日は昼、雷が鳴って、夜は羽アリが飛び回ってました。
夕方「さんまのまんま」に松本人志がゲストで出ていたので見ていたら、
さんまの後ろに映っているデスクが、俺の部屋のとおんなじなことを発見!
買ってから10年くらい経つなあ。
そう、初代iMac購入と同時に買ったんやった
明日は仕事休み。
なのに、朝から集落の草刈作業と、行事があって忙しい。
あ~あ休みたい・・。
PR