奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は大雨、今日は強い北西の風が吹いています。
気温は高くて、快適です。
船の修理は無事完了。
新しく取り替えた部品はエンジンルームでピカピカ輝いて、実に頼もしい。
バリバリ働いてもらいます。
休憩していたせいで、体はナマってるし、船のペラにも海苔や貝が付着している。
午後は海に潜って、ペラと舵、シャフトなどを磨きました。
海水温もかなり上がってきていて、もう震えることはありません。
さて昨日は図書館で本を借りた。その中の1冊。

岡部恒治 長谷川愛美著
「数学 こんな授業を受けたかった!」
副題に「数学オンチのための数学入門」とあります。
数学オンチとはまさに僕のこと。
数学はもとより算数レベルの問題でもかなり苦手です。嫌いです。
思い起こせば、つまづいた経験は早くからで、
九九を覚えるのはクラスで2番目に遅かった。
中学時代にはすっかり落ちこぼれて(数学だけ)、
高校2年生からは文系コースに進んだので、それ以来この分野には
できるだけ関わらないように生活してきました。
まあこの類の本も、存在は知ってましたが、読んだことはないです。
どうせ理解できないだろうから。
しかし「食わず嫌い」じゃないけど、やっぱり1度は読んでみて判断しないと。
ということで借りてみました。
他にも4冊借りたので、順番が最後になるのは確実ですが。
気温は高くて、快適です。
船の修理は無事完了。
新しく取り替えた部品はエンジンルームでピカピカ輝いて、実に頼もしい。
バリバリ働いてもらいます。
休憩していたせいで、体はナマってるし、船のペラにも海苔や貝が付着している。
午後は海に潜って、ペラと舵、シャフトなどを磨きました。
海水温もかなり上がってきていて、もう震えることはありません。
さて昨日は図書館で本を借りた。その中の1冊。
岡部恒治 長谷川愛美著
「数学 こんな授業を受けたかった!」
副題に「数学オンチのための数学入門」とあります。
数学オンチとはまさに僕のこと。
数学はもとより算数レベルの問題でもかなり苦手です。嫌いです。
思い起こせば、つまづいた経験は早くからで、
九九を覚えるのはクラスで2番目に遅かった。
中学時代にはすっかり落ちこぼれて(数学だけ)、
高校2年生からは文系コースに進んだので、それ以来この分野には
できるだけ関わらないように生活してきました。
まあこの類の本も、存在は知ってましたが、読んだことはないです。
どうせ理解できないだろうから。
しかし「食わず嫌い」じゃないけど、やっぱり1度は読んでみて判断しないと。
ということで借りてみました。
他にも4冊借りたので、順番が最後になるのは確実ですが。
PR
この記事にコメントする
Re:なんで・・・
まあゴマカシゴマカシいけるもんです。
GWかぁ。
ちゃんと休みがとれるいい会社になりましたね。
GWかぁ。
ちゃんと休みがとれるいい会社になりましたね。