忍者ブログ
奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長 晴漁雨読の日々について
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きのうのトカラ釣行で大物のイソマグロが釣れました。

190cm 68キロ。お客様からのご依頼で、魚拓を作製。


筆で薄墨を塗るのはアルカトラズの山元船長さん



簡単そうに見えて、なかなかコツが要ります


この後、さらしのような布を押し付けて、一次作業は終了。
さらに技術者に受け渡して、細部を描きこんで完成します。

完成したら瀬戸内まで見に行きたいですね。

PR
奄美の暑い夏には、カブが活躍します。大きな荷物がない限り、燃費のいいカブ号で移動しています。
涼しいし、夏なら少雨でも平気平気。

そんな中、以前から気になっていたカブ号のチェーンを交換。ついでに前後スプロケットも交換しました。



17,000キロ走行したチェーンとスプロケ ヘタッてます


新品に交換完了 スムーズに動きます


新旧ドライブ・スプロケット


ドライブ側も新品を装着


ドライブ・スプロケは1丁増しの17丁に変更して、時速50キロ付近の走行がとても楽チンになりました。

と、一人でスイスイサクサク作業したようですが、実際はYさく兄ぃの指導の下、いっぱいダメ出しを食らいながら、なんとか無事に終了。


これで30,000キロまでOKでしょう。

最近はじめてみたこと。
玄米御飯です。




ネットのお試しで山形から1キロお取り寄せして、圧力鍋を使って炊いてみました。簡単にうまく炊けました。

電気炊飯器の「玄米」モードもありますが、取説によると炊き上がりまでの時間は約2時間。圧力鍋ならまあ50分くらいで早い。


もちもちして噛めば噛むほど旨い。いい感じです。腹持ちも良さそう。


炭水化物食べすぎなのにますますヤバい・・。
今年も台風シーズン到来です。
ここ3年間、台風の直撃がない奄美ですが、今年はどうでしょうか。今年初めて接近してきた8号も先島諸島に逸れていきました。
それでも影響はありますよ。

今日の手広海岸の様子。 近くで見ると恐ろしいです。周りが霞がかって見えるのは、潮飛沫が飛び散っているからです。
蒸し蒸しして密度の濃い、台風独特の大気ですね。
奄美漁協 龍郷支所メンバーによる海岸清掃活動。
約週一で、朝から町内各地の海岸の漂着ゴミの
片付けなどをしています。

今朝も戸口海岸の清掃をして、
掃除をした証拠写真の撮影の待ち時間に、
足元のビーチ・グラスを集めてみました。

ここの海岸はアクセスがちょっと難しく、人があまり来ないので、
簡単にどんどん集まりました。

glas01.jpg







特に目的もなくポケットに入れて持って帰ってきてしまった。

日蝕以来、奄美はすっきりしない天気が続いています。

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Pirates船長
性別:
男性
職業:
fisherman&boat captain
カウンター
アクセス解析

Copyright © FLIA - fisherman's life in Amami All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]