忍者ブログ
奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長 晴漁雨読の日々について
[133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの久場集落では、新年の恒例行事として
「杉山作業」というのがあります。

例年1月2日の朝からするのですが、今年は天気が悪かったので、
今朝行いました。
草刈機で1時間くらいで終了。

集落の共有財産として裏山の一部に昔、杉を植林したらしく、
以来、毎年お正月に下草を刈っています。
集落がお金に困った時は、この木を売ってしのぐ目的で。
昔は木材として価値があったのかも知れないけど、
現在の価値はどんなもんだろう。

sugi02.jpg
奄美の森には
もともと真っ直ぐ伸びる木はないです
椎の木とかガジュマルとか
クネクネ曲がった木ばかりです




sugi01.jpg

この木は50年くらいらしい
こんな景色は島ではなかなか
見られません
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Pirates船長
性別:
男性
職業:
fisherman&boat captain
カウンター
アクセス解析

Copyright © FLIA - fisherman's life in Amami All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]