奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海が大しけで空は雲の動きが早く、
晴れたり曇ったり。
気温もグッと下がり、いよいよ奄美も冬らしくなってきました。
当然海には出られないので、
運動不足解消のため、自転車で山登りに挑戦しました。
「奄美自然観察の森」へ向かう、ひたすらな峠道。
海岸から標高300mの公園まで、一気に登ります。
これまで車で登った感覚では、
到底自転車では登りきれず、途中でギブアップだろう、
と思っていたし、まあダメもとでトライしてみました。

ここが上り口
先に見える山の上まで
ひたすら登り坂が続きます

先日の大雨で
所々土砂崩れが
車は通行止め中です
初っ端から最軽ギアでウンウンとこいで、
気が付けば20分ほどで登頂成功!
ノンストップで上がれました。
軽い自転車、恐るべし。

奄美自然観察の森より
龍郷湾を眺める
気持ちいいですね

そしてこれから下り坂
5分もかからなかった
この調子なら、持久力さえあれば島1周も
不可能ではないかも!?
晴れたり曇ったり。
気温もグッと下がり、いよいよ奄美も冬らしくなってきました。
当然海には出られないので、
運動不足解消のため、自転車で山登りに挑戦しました。
「奄美自然観察の森」へ向かう、ひたすらな峠道。
海岸から標高300mの公園まで、一気に登ります。
これまで車で登った感覚では、
到底自転車では登りきれず、途中でギブアップだろう、
と思っていたし、まあダメもとでトライしてみました。
ここが上り口
先に見える山の上まで
ひたすら登り坂が続きます
先日の大雨で
所々土砂崩れが
車は通行止め中です
初っ端から最軽ギアでウンウンとこいで、
気が付けば20分ほどで登頂成功!
ノンストップで上がれました。
軽い自転車、恐るべし。
奄美自然観察の森より
龍郷湾を眺める
気持ちいいですね
そしてこれから下り坂
5分もかからなかった
この調子なら、持久力さえあれば島1周も
不可能ではないかも!?
PR
この記事にコメントする