奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は大雨、今日は強い北西の風が吹いています。
気温は高くて、快適です。
船の修理は無事完了。
新しく取り替えた部品はエンジンルームでピカピカ輝いて、実に頼もしい。
バリバリ働いてもらいます。
休憩していたせいで、体はナマってるし、船のペラにも海苔や貝が付着している。
午後は海に潜って、ペラと舵、シャフトなどを磨きました。
海水温もかなり上がってきていて、もう震えることはありません。
さて昨日は図書館で本を借りた。その中の1冊。

岡部恒治 長谷川愛美著
「数学 こんな授業を受けたかった!」
副題に「数学オンチのための数学入門」とあります。
数学オンチとはまさに僕のこと。
数学はもとより算数レベルの問題でもかなり苦手です。嫌いです。
思い起こせば、つまづいた経験は早くからで、
九九を覚えるのはクラスで2番目に遅かった。
中学時代にはすっかり落ちこぼれて(数学だけ)、
高校2年生からは文系コースに進んだので、それ以来この分野には
できるだけ関わらないように生活してきました。
まあこの類の本も、存在は知ってましたが、読んだことはないです。
どうせ理解できないだろうから。
しかし「食わず嫌い」じゃないけど、やっぱり1度は読んでみて判断しないと。
ということで借りてみました。
他にも4冊借りたので、順番が最後になるのは確実ですが。
気温は高くて、快適です。
船の修理は無事完了。
新しく取り替えた部品はエンジンルームでピカピカ輝いて、実に頼もしい。
バリバリ働いてもらいます。
休憩していたせいで、体はナマってるし、船のペラにも海苔や貝が付着している。
午後は海に潜って、ペラと舵、シャフトなどを磨きました。
海水温もかなり上がってきていて、もう震えることはありません。
さて昨日は図書館で本を借りた。その中の1冊。
岡部恒治 長谷川愛美著
「数学 こんな授業を受けたかった!」
副題に「数学オンチのための数学入門」とあります。
数学オンチとはまさに僕のこと。
数学はもとより算数レベルの問題でもかなり苦手です。嫌いです。
思い起こせば、つまづいた経験は早くからで、
九九を覚えるのはクラスで2番目に遅かった。
中学時代にはすっかり落ちこぼれて(数学だけ)、
高校2年生からは文系コースに進んだので、それ以来この分野には
できるだけ関わらないように生活してきました。
まあこの類の本も、存在は知ってましたが、読んだことはないです。
どうせ理解できないだろうから。
しかし「食わず嫌い」じゃないけど、やっぱり1度は読んでみて判断しないと。
ということで借りてみました。
他にも4冊借りたので、順番が最後になるのは確実ですが。
PR
年末年始用に借りた本。
このシリーズは面白い!
シリーズ第一作が、2月に映画が公開される
「チーム・バチスタの栄光」。
その続編の2冊です。

医療ミステリです
最近の図書館の本は
親切にも帯が付いているので
選びやすいです
年末、読み始めたら面白くて、翌日出航するにもかかわらず
朝の4時まで一気読みしてしまいました。
そのまま漁には出たけれど。
映画には興味はないけれど、まだ読んでいない第1弾の
「チーム・バチスタの栄光」絶対読みたくなった!
これは自論ですが、
「原作本より面白い映画は1本もない」
ということで、本で読みたいです。
NHK大河になるらしい「坂の上の雲」も、
話題になる前に、ぜひもう一度読み返したいなぁ。
時間かかるけど。
このシリーズは面白い!
シリーズ第一作が、2月に映画が公開される
「チーム・バチスタの栄光」。
その続編の2冊です。
医療ミステリです
最近の図書館の本は
親切にも帯が付いているので
選びやすいです
年末、読み始めたら面白くて、翌日出航するにもかかわらず
朝の4時まで一気読みしてしまいました。
そのまま漁には出たけれど。
映画には興味はないけれど、まだ読んでいない第1弾の
「チーム・バチスタの栄光」絶対読みたくなった!
これは自論ですが、
「原作本より面白い映画は1本もない」
ということで、本で読みたいです。
NHK大河になるらしい「坂の上の雲」も、
話題になる前に、ぜひもう一度読み返したいなぁ。
時間かかるけど。
うちから最寄の商店である重野商店の店頭で、
ポンカンが売られていたので、思わず買ってしまった。
年末のこの時期に出回る、奄美産ポンカン。
見た目ではうまさの判断がしにくく、当たり外れが激しいです。
これまでも何度か失敗して、がっかりしたことがあります。

5キロ入り
なんと380円!
この値段では
水臭いなどど文句は言えない
例え「???」な味でも、これだけ食べれば十分な
ビタミンCが摂取できることはまちがいないのだし。
今日は風が強く雨が降ったり止んだり。
絶好の図書館日和だったので、年末年始用の本を借りてきました。
この時期だけの図書館の特別サービス。
普段は「3週間貸出し一度に5冊まで」のところが、
年末年始は「3週間貸出し一度に10冊まで」になる。
皆さんこぞって10冊づつ借りていくのか、
普段からあまり豊富でない書庫が、一段とスカスカした感じに。
僕も張り切って10冊・・・と思ったけど、
あんまり速読派ではないので、ちょっと控えめに8冊。

昔のレコードのジャケ買い
ならぬ背表紙買い
だいたい何でも読みます
あ~ぁ天気が悪いなぁ。
今年はもう1回海に出られるだろうか。
年末年始は大荒れの予報。
なんとかもう一仕事したいところだけど・・・。
ポンカンが売られていたので、思わず買ってしまった。
年末のこの時期に出回る、奄美産ポンカン。
見た目ではうまさの判断がしにくく、当たり外れが激しいです。
これまでも何度か失敗して、がっかりしたことがあります。
5キロ入り
なんと380円!
この値段では
水臭いなどど文句は言えない
例え「???」な味でも、これだけ食べれば十分な
ビタミンCが摂取できることはまちがいないのだし。
今日は風が強く雨が降ったり止んだり。
絶好の図書館日和だったので、年末年始用の本を借りてきました。
この時期だけの図書館の特別サービス。
普段は「3週間貸出し一度に5冊まで」のところが、
年末年始は「3週間貸出し一度に10冊まで」になる。
皆さんこぞって10冊づつ借りていくのか、
普段からあまり豊富でない書庫が、一段とスカスカした感じに。
僕も張り切って10冊・・・と思ったけど、
あんまり速読派ではないので、ちょっと控えめに8冊。
昔のレコードのジャケ買い
ならぬ背表紙買い
だいたい何でも読みます
あ~ぁ天気が悪いなぁ。
今年はもう1回海に出られるだろうか。
年末年始は大荒れの予報。
なんとかもう一仕事したいところだけど・・・。
今日は春の嵐で、強い南風がふいています。
午前中は大雨でした。
1週間ほど前から鼻がグズグズして、治らない。
他には何も症状が出ていないので風邪ではないと思うけど。
でもなんとなく体がだるいような気がする。
朝の目覚めが良くない。
ということで、夕方まで家でゴロゴロ。
晴“漁”雨読日和です。
森 絵都 著 「風に舞いあがるビニールシート」
第135回直木賞受賞作品

短編集です
6話それぞれに、今まで自分が全然知らなかった世界を
知ることができて、とても興味深いストーリーでした。
さすがは直木賞受賞作。
その中の1話では、ゲロ泣きしてしまった・・。
年のせいか、このごろ涙腺がゆるくなっているなあ。
よけいに鼻がグズグズになってしまった。
午前中は大雨でした。
1週間ほど前から鼻がグズグズして、治らない。
他には何も症状が出ていないので風邪ではないと思うけど。
でもなんとなく体がだるいような気がする。
朝の目覚めが良くない。
ということで、夕方まで家でゴロゴロ。
晴“漁”雨読日和です。
森 絵都 著 「風に舞いあがるビニールシート」
第135回直木賞受賞作品
短編集です
6話それぞれに、今まで自分が全然知らなかった世界を
知ることができて、とても興味深いストーリーでした。
さすがは直木賞受賞作。
その中の1話では、ゲロ泣きしてしまった・・。
年のせいか、このごろ涙腺がゆるくなっているなあ。
よけいに鼻がグズグズになってしまった。