奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長
晴漁雨読の日々について
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日毎日、雨、風、シケですっかり暇をもてあまして、
カブ号をもう一度きれいに蘇らせることにトライしました。
(というか中古で入手したときすでにサビサビでしたが)
まずはお手軽な部品の交換。
得意の大ボロ部品から小ボロ中古部品への交換です。
ヤフオクで次々と安価でゲット。
う~ん、暇をもてあますと、余計な出費してしまう。

まずはリアサス交換
(既出)

そしてチェーンカバー

リアキャリア
どれも大ボロから
小ボロの中古部品をゲット
皆、きれいにしてますね
しかも安い
次はちょっとがんばって、ホイールを磨いて錆び落とし。

見事にサビサビの前ホイール

がんばりましたが
これが限界
あとは塗装でごまかそう
そしてピカピカ作戦の成果がこちら!

このボロサビ状態が・・
(しかしこれは廃車レベルだわ・・)

!!こんなにピカピカ!!

キャリアもキラリ!
すっかり調子付いて、まだあといくつか小ボロ部品を入手して、改造を計画中です。
カブ号をもう一度きれいに蘇らせることにトライしました。
(というか中古で入手したときすでにサビサビでしたが)
まずはお手軽な部品の交換。
得意の大ボロ部品から小ボロ中古部品への交換です。
ヤフオクで次々と安価でゲット。
う~ん、暇をもてあますと、余計な出費してしまう。
まずはリアサス交換
(既出)
そしてチェーンカバー
リアキャリア
どれも大ボロから
小ボロの中古部品をゲット
皆、きれいにしてますね
しかも安い
次はちょっとがんばって、ホイールを磨いて錆び落とし。
見事にサビサビの前ホイール
がんばりましたが
これが限界
あとは塗装でごまかそう
そしてピカピカ作戦の成果がこちら!
このボロサビ状態が・・
(しかしこれは廃車レベルだわ・・)
!!こんなにピカピカ!!
キャリアもキラリ!
すっかり調子付いて、まだあといくつか小ボロ部品を入手して、改造を計画中です。
PR
島の潮風(塩風?)にさらさせて、すっかり錆びだらけになったカブ号のマフラー。

9ヶ月で見るも無残な有様に・・
そんなとき、Yさく氏より有難い提案がありました。
不要になった400ccアメリカンバイク用のマフラーと、
サビサビカブマフラーを、2コ1にするという作戦。
いったいそんなことが可能なのでしょうか。
プロにお任せしましょう。

まずはサビサビマフラーを
適当な位置でブッタ切ります

新品の400用マフラー
これもいい感じにブッタ切ります

そして溶接!
世界でたった1つの
オリジナルマフラー完成!!

キラリーンッと光ってます
さすがに韓国製激安マフラーとはメッキの質が違います。
これなら半年でゴボウのようになる心配はないでしょう。
音はかなり勇ましいです。
9ヶ月で見るも無残な有様に・・
そんなとき、Yさく氏より有難い提案がありました。
不要になった400ccアメリカンバイク用のマフラーと、
サビサビカブマフラーを、2コ1にするという作戦。
いったいそんなことが可能なのでしょうか。
プロにお任せしましょう。
まずはサビサビマフラーを
適当な位置でブッタ切ります
新品の400用マフラー
これもいい感じにブッタ切ります
そして溶接!
世界でたった1つの
オリジナルマフラー完成!!
キラリーンッと光ってます
さすがに韓国製激安マフラーとはメッキの質が違います。
これなら半年でゴボウのようになる心配はないでしょう。
音はかなり勇ましいです。