忍者ブログ
奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長 晴漁雨読の日々について
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風後、ずっと天気悪いです。
今日は奄美市(旧名瀬市)の知り合いの知り合いの畑の草刈りアルバイトでした。
現場はほぼ垂直な崖で、草刈り機が使えないので、手作業の鎌での草刈りです。

kusa03.jpg

下に植えてあるのが
島バナナの木




それにしても暑い!!  曇りで蒸し暑く風がない。
ヘロヘロです。
しかも昼イチ、一瞬の油断から蜂に刺された!
蜂に刺されるのなんか30年ぶりじゃないかなぁ。
ってけっこう痛いぞ。あごを刺されました。

小さい蜂だったので、今はもうなんともないですが、
あなどれない痛さでした。
ヤル気も急降下です。が、なんとか作業終了。
やっぱり陸の仕事はしんどいなぁ。
早く海に行きたいなぁ。
PR
台風行ってしまいました。
こちらはもうすっかり風も止んで、普通の日常が戻ってます。
停電もなく、大した被害もなかったようです。

台風が本土に接近して、全国ニュースで台風情報が盛り上がってる時、
こちらは台風の後始末、庭の掃除などを汗を拭き拭きやってます。
毎回そんな感じです。
こっちは慣れているせいか、結構強いのが来ても被害がほとんどないです。
もちろん人的被害は皆無に等しい。
「台風のさなかに畑の見回りをしていて・・」とかいう無謀な人はいません。
いずれにしても本土の皆さんもくれぐれもご注意ください。
台風リポートで~す。
本来なら、海岸へ行って逆巻く波浪をお伝えしたいところですが、
大雨でとても家から出る気も起こらないので、窓から見える景色を。
tyho02.jpg

伝わらないなぁ





これから夜中にかけてが、ピークのようです。
「今夜がヤマダ」です。
予報より北に逸れているので、直撃は避けられました。
やれやれ。
風雨は怖くないけど、すぐ停電するのでそれが困る。
扇風機も止まるし、冷蔵庫も止まる。
テレビも見られない。
しかも最長2日間も復旧しなかったこともあるし。

とか言ってるうちにもどんどん風が強くなってきたよ。
1日中家に閉じ込められてウンザリです。
どうか寝る時間までテレビが映ってますように・・。
今年最初の台風が接近中。
今は船を所有してないので、楽チン・・と思いきや、
当然他の人の船の台風避難の手伝いで1日が終わりました。

去年は1回も台風が来なかったので、ホントにひさびさの台風です。
すでに強風が吹いてます。
明日がピークの予想。
大きな被害がありませんように。
でもなぜかドキドキすんのよね。
tachi01.jpg

漢字で書けば、「赤木名の立神」
このような海の離れ岩を立神と呼びます



今日の仕事はTVロケのクルーを乗せて、湾内のポイントへ。
なにやらドキュメンタリー番組の一部で、
難病の女の子に貝殻をプレゼントをする青年の姿を撮影するとのこと。
スノーケリングで2時間もがんばって青年が潜ってましたよ。

僕は今日都合が悪くなった本来の船長に代わって、
突然のピンチヒッター船長だった。
だからストーリー全体がさっぱりわかってません。
なんとか無事目的の貝殻を発見したようです。
お疲れさんでした。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Pirates船長
性別:
男性
職業:
fisherman&boat captain
カウンター
アクセス解析

Copyright © FLIA - fisherman's life in Amami All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]