忍者ブログ
奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長 晴漁雨読の日々について
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい船での初航海。
この船の操船に慣れるため、いろいろテストしながら
友達4名を乗せて日帰り釣行です。

今回は、自分では釣りをせずに船頭に専念しました。
自分で釣るのも難しいけど、人に釣らせるのはもっと大変。
これはよく聞くことやけど、ホントにそうなんです。
shou04.jpg


ヒットして



shou02.jpg


取り込んで



shou03.jpg



はい、ポーズ





初航海にしては、まあなんとか格好がつく程度には釣れました。
やれやれ。
沖のポイントまでの所要時間は1/3。
その分、燃料は食います。
そこんとこのバランスが、仕事として難しいところ。
PR
今日も暑いです。
出航に向けて船の準備中。
掃除をしたり備品を積み込んだり。
しかしAM11時~PM3時くらいは暑くて仕事になりません。
昼飯食って、ボチボチ休憩して、ちょっと涼しくなってから仕事再開です。

aori01.jpg

ふと船の横を見ると
アオリイカの赤ちゃんの群れ




海に飛び込んだら冷たくて気持ち良さそう。

明日はチョビっと沖に行きます。
初航海の釣果やいかに・・?
台風5号は、島からずっと離れて過ぎていったので、
なんの影響もありませんでした。
さすがに海はシケているので、コツコツと船の調整をしています。

これまでは、漁業一本だったけど、
これからは釣り客の方に楽しんでもらうために
釣り道具の準備も少しずつしています。

tack01.jpg


こんなのとか



tack02.jpg


こんなの



まだまだ十分ではないけど、
試しながら少しずつ買い揃えていきます。
結構出費が・・。
こんな離島ではネットショッピングだけが頼りです。
一生懸命リーズナブルな逸品をさがしまくってます。

船の準備はボチボチと。
することがいっぱいで、まだ何も手につかない状態です。
ついに新しい船を港に回航しました。
新しいといっても中古艇だけど。
koto01.jpg


手続きや登録が済むまで
掃除したり磨いたりの日々






台風が近づいてますが、こちらは影響なさそうです。
今日も朝からとても天気がいいので、
ファン・ダイビングをしてきました。

友達で、同じ久場集落内でダイビングショップをしている
ダイビングサービス・ティーダの船に乗せてもらいました。

http://www15.ocn.ne.jp/~teeda/

お客さんは東京方面にお住まいで、
ウチの近所にかっこいい別荘を建てられたご夫婦です。
1年に10回くらい奄美に来られます。

fand01.jpg


アフターダイブ
安木屋場沖にて




ポイントは「ブンブン・ロック」。
潮が流れてなくて、のんびりダイビングでした。
ナポレオンフィッシュがいました。

たまには純粋に遊びのダイビングもいいもんだ。
3年ぶりくらいのファン・ダイビングでした。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Pirates船長
性別:
男性
職業:
fisherman&boat captain
カウンター
アクセス解析

Copyright © FLIA - fisherman's life in Amami All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]