忍者ブログ
奄美大島 漁師&釣り船パイレーツ船長 晴漁雨読の日々について
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神戸から友達が遊びに来たので、
湾内のコトリ浜まで船で遊びにいきました。
船でしか行けないビーチです。

デジカメが「1.5mまで潜れます」という売りだったので、
ちょっと不安ながら、思い切って水中撮影してみました。
koto03.jpg

1.5m、って深さがドキドキする
天気がいいのでキラキラです





koto02.jpg

四十路オヤジのポーズ
ダブルピースでなくてよかった





aran01.jpg

晩御飯は「漁師料理 番屋」にて
カンパチのアラ煮定食
イカ墨汁もうまし



明日はダイビングの予定です。

PR
本日は海辺の別荘地でBBQでした。
夏、海、南の島といえばBBQでしょう。
bbq01.jpg

島のサザエ
トゲトゲがないタイプです



bbq02.jpg


焼いてるのは僕、
ではなく、
ダイビングサービス・ティーダのK本氏




もちろんサザエ以外にもいろいろご馳走が並びましたが、
宴会が盛り上がったため、まだ明るいうちに撮った写真しかありません。
ここんとこ肉をまったく食べてなかったので美味しかったです。
やっぱ熱い夏を乗り切るには、肉が必要ですね。

明日は天気が良さそうなので、この勢いで出航です。
奄美地方の天気は、不安定です。
毎日強い南東の風が吹き、沖には出られません。
台風の影響か。いつまでこんな天気がつづくのだろう。

本日はご近所の2組のご夫婦とともに、
湾内の五目釣りに行ってきました。
簡単なサビキ仕掛けを使った、遊び釣りです。
ポイントを変えながらなんとかチョコチョコ小物が釣れました。

バタバタと準備をしたため、忘れ物多数、仕掛けトラブル多発・・。
そのうえ港に帰ってから、自分の係留場所に船を留めるときに、
強風にあおられて、岸壁にゴンッと接触!
さらにスクリューに係留ロープを巻き込むトラブルまで。
夜の海に潜ってロープを外し、船を留めるまで1時間もかかってしまった。

さんざんでしたが、完璧な夕日を見ることができました。
太陽が海に沈みきるまで、キレイに見られることはめったにないので、
すごくラッキー。
suns01.jpg


ムードにひたる男



まったくここ何日か、大雨、突風、くもり、また大雨、突風、・・・・の繰り返し。
突然雨が降り込むので、窓も開けられない。
それでもそんなに暑くない。
部屋の窓を全部閉め切ってるのに、温度計は26度。ほんとに8月なのか??

まったく海には出られないし、船のちょこちょこっとした工事も雨ではできないし。
そこで脳ミソをフル回転させて、ついにHPづくりに着手した。

2日間の突貫工事で、なんとかアップしました。

www6.ocn.ne.jp/~pirates1/

よろしくお願いします。
台風の通過で海は荒れています。
南東の風なので笠利湾はうねりはないけど、
強風が吹いています。

本日は小学生20名を乗せて、
湾内を遊覧船しました。
shouga02.jpg

バナナボートで遊ぶ予定が
海が荒れてただの遊覧船に。




shouga03.jpg


それでも元気。



shouga01.jpg



朝はシーカヤックで遊んで、
こちらはお疲れ気味。





1時間半くらいで湾内を1周して、
まあこれといって見物するポイントがあるわけでもないんやけど。
水しぶきかぶって、キャーキャー楽しんでました。

お船が変われば、こんな仕事もありなんですねぇ。
新鮮な体験でした。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Pirates船長
性別:
男性
職業:
fisherman&boat captain
カウンター
アクセス解析

Copyright © FLIA - fisherman's life in Amami All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]